2010-09-20 21:35:44
|
コメント(2)
ほにゃにゃちわー、 Mickです。
さて、私は何を隠そう投稿したイラストの閲覧者数を確認するのが、
大好きです!
えぇ、馬鹿ですね。
理由は二つありまして、
一つは純粋に自分のイラストを見てくれた人が居ると嬉しいことで、
もう一つは、見続けていくとそのうち、なかなか面白い傾向が見えてくることですね。
ここで、注意してほしいんですが、
自分の言う「人気がある」は人数の多い少ないではなく、何人中何人が見たか、つまり確立で考えています。
だって、一日に三人も来てくれれば良いところだもの。人気ないもの(泣
気を取り直して、まずはコレ

友人に目の描き方を教えるために描いた絵で、もう随分前に挙げたモノなんですが、なぜか人気が高いです。
結構な高確率で閲覧されます。
「目の描き方」で検索する人が多いんでしょうか?
だとしたら、一回そういう企画をやってみたいですよねぇ。
それぞれの人が得意なモノの描き方を画像でレクチャー的な(笑
もしツインテールの描き方とかあったなら自分は速攻で保存するでしょうね、ハイ。
次、ドーン

………ナゼ?
いや、本当は分かってる。
なんかインパクト強すぎるんだ、これ。
全然時間かけてないのに……すごく楽しかったがな!
思えば、これが描いてスッキリしたおかげで今も純粋に楽しくイラストが描けるんだと思います。
というより、みてみんには基本的になろうの小説の挿絵とか、オリキャラの立ち絵とかがメインで、ネタ全開のイラストって比較的少ないですよねぇ。
自分もそうですし。
だから、特に漫画とかになると、興味持つ人はさらに多いですね。

ただ、めちゃくちゃ疲れます(泣
だから描く人少ないんでしょうけど、やっぱきついですね。
さて、ブログの機能の限界に迫るような画像大放出も次で最後です。
そして一番黒歴史です。

うん、若気の至りってやつですね、わかります。
まず眉毛が無い、そして口が無い、とどめとばかりに目が白い。
ボールペンで重ね塗りするという面倒くささ120%な描き方をしていた昔のイラストです。
たぶん、「昔はさらにヘタレなイラスト描いてただと? よし見てみよう」って感じで見る人が多いから閲覧数が伸びてると思うんですけど、それにしては初投稿の画像は全然見る人が居ないんです。
なぜ? ってなりますが、これはさすがに自分でも分かりません。
長門だけに、宇宙人パワー的ななにかが働いているんでしょうかねぇ。
謎です。
あ、これは当たり前なんですが、やっぱりカラーの方が見る人多いです。
つまり、
「全ページがカラーな、イラストの描き方を宇宙人がレクチャーしてくれるギャグ漫画を連載」すれば良いわけだな!
………どうしてこうなった。
いつもハイクオリティな絵を描く人だなぁ、と勝手に感動したりしてました。
特に背景の色使いが凄くて、目の保養をさせてもらっています。
初めまして、Mickです。
さて、やっぱり他の人のイラストの描き方って気になりますよね。
そんなもんで自分もpixivをたまに覗いてみたりしてるんですが、みてみんは何故かそういう企画ありませんよねぇ。
でも、探せばちらほらと出てくるので、きっと誰かが立ち上がれば企画が起きそうな気がします。
二枚目は、明るい色にするツールと暗い色にするツールを無計画に乱用したら出来たという作り方までマットなイラストです。
最大の欠点は、見るのが凄く恥ずかしいことです(泣
それでは。